21
2017
こんにちは!夜電池切れがちの私が現在真夜中2時にブログを書いておりますよ。なぜなら騒音で寝れないからだぜ!こんな繊細なはずでは…庄ちゃんです。
【#466 2017.5.2 コロンビア*ボゴタ】
《レート*1000ペソ≒38円》
お目当ての美術館がまさかの火曜日休みだったボゴタ初日。

もう一つ楽しみにしてた博物館があったのでそちらに行ってみました。
Museo del Oro…黄金博物館でございます☆
いいですねぇ。きらきらしているものもお高そうなものも大好物でございますよ。ふふふ
金銀財宝いつでも受付中です。

窓口でチケット購入、4000ペソでした。日本円にして150円ほど。やすっ!

早速展示を見ていきましょう!
コロンビアでは金の他にも銀やらプラチナやら採れるそう。

石を使って平たく伸ばしてたんですねぇ。

とんとんして模様つけてたんですねぇ。

どういう使い方されてたか忘れちゃいましたが、金の加工工程で蜜蝋が使われていたそう。

塩や酸を塗り付けるとこういう色の変化が生まれるんだって。

このコーナーは金の修復方法について。

コロンビアの黄金年表と世界の年表。

信長様!
よくみたら「のぶなんが」になってますねw

この前行ったマチュピチュ。

イースター島も載っててなんだか嬉しい。

金以外にも出土品がちらほら。うんこ中ですかね。

あらこちらも(゚∀゚)

なぜだろう、ゆるキャラっぽいのが多い。

バットマン?

か、かわいいぞ…!!笑

昔のコロンビア人、センス抜群すぎ。

薄目がちな彼がとってもお気に入りです。

鳥人間。
金を使うぐらいだから信仰の象徴的なものだったり偉い人の装飾だったりすると思うので、昔の人はきっと大真面目に作ってたはず。でも…おもしろすぎるぞ。

ロードオブザリング感。

ゆるキャラたちにほんわかしてたらいきなりのミイラでビビる。

超厳重な分厚いドア!!!!

こちらにも金銀財宝ざっくざくですが、贅沢にも金、見飽きてきました。

なぜか真っ暗な中に展示されてて怖いよ…!!

お土産コーナー。特に心惹かれるものは…

あった。笑
ではまた!
Have a nice day!!
ブログランキングに参加しています。
よかったらぽちっとお願いしますね☆

にほんブログ村
いつもありがとう!
【#466 2017.5.2 コロンビア*ボゴタ】
《レート*1000ペソ≒38円》
お目当ての美術館がまさかの火曜日休みだったボゴタ初日。

もう一つ楽しみにしてた博物館があったのでそちらに行ってみました。
Museo del Oro…黄金博物館でございます☆
いいですねぇ。きらきらしているものもお高そうなものも大好物でございますよ。ふふふ
金銀財宝いつでも受付中です。

窓口でチケット購入、4000ペソでした。日本円にして150円ほど。やすっ!

早速展示を見ていきましょう!
コロンビアでは金の他にも銀やらプラチナやら採れるそう。

石を使って平たく伸ばしてたんですねぇ。

とんとんして模様つけてたんですねぇ。

どういう使い方されてたか忘れちゃいましたが、金の加工工程で蜜蝋が使われていたそう。

塩や酸を塗り付けるとこういう色の変化が生まれるんだって。

このコーナーは金の修復方法について。

コロンビアの黄金年表と世界の年表。

信長様!
よくみたら「のぶなんが」になってますねw

この前行ったマチュピチュ。

イースター島も載っててなんだか嬉しい。

金以外にも出土品がちらほら。

あらこちらも(゚∀゚)

なぜだろう、ゆるキャラっぽいのが多い。

バットマン?

か、かわいいぞ…!!笑

昔のコロンビア人、センス抜群すぎ。

薄目がちな彼がとってもお気に入りです。

鳥人間。
金を使うぐらいだから信仰の象徴的なものだったり偉い人の装飾だったりすると思うので、昔の人はきっと大真面目に作ってたはず。でも…おもしろすぎるぞ。

ロードオブザリング感。

ゆるキャラたちにほんわかしてたらいきなりのミイラでビビる。

超厳重な分厚いドア!!!!

こちらにも金銀財宝ざっくざくですが、贅沢にも金、見飽きてきました。

なぜか真っ暗な中に展示されてて怖いよ…!!

お土産コーナー。特に心惹かれるものは…

あった。笑
ではまた!
Have a nice day!!
ブログランキングに参加しています。
よかったらぽちっとお願いしますね☆

にほんブログ村
いつもありがとう!
スポンサーサイト